やまむuのゆるいブログ

人生、明るく楽しく前向きに。目指すは、歳に負けないスマートランナー!

現場監督の日々。路線バスを止めちゃった編。

火もし担当

ん?何それ?

今でこそ野焼き禁止だけど、禁止される前は田舎の方はフツーにどこの庭でも焚き火していました、うちの実家もしょっちゅう燃してました。

だから、週2回出す燃やすごみは、今より少なかったと思う。

20代の時、現場監督をやっていた造園会社では、現場で発生した枝や草は乾かしてから燃やしていた。

当時は、どこの造園会社もそんな感じだった。

コンマ8のユンボ

現場監督をしていた会社では、コンマ8のユンボを持っていた。コンマ8って0.8㎥のバケットがついているユンボのこと。

あっ、ユンボってショベルカーのことね。


f:id:y_a_m_a_m_u:20190402062057j:image

これこれ。アームの先に付いているのがバケット

このユンボでデッカイ穴を堀り、色んな現場で発生した枝や草を穴の横で乾燥させて置いて、天気を見て火もしする。

最年少の私は、先輩の命令でよく火もししたもんだ。

 

社長、ゴメンなさい。路線バスを止めちゃった!

会社の敷地(正しくは社長の土地)に、火もし専用の場所があった。

一応、天気に草や剪定枝の乾き具合を確認してから火もしする。

あの日も、行けると思って穴の中に降りて乾いた草に火を着けた。

風向きも、道路には行かない北風。

始めはよく燃え、ほとんど煙が出ない完璧な火もしだった。

 

最初の塊を燃やし終え、次の塊をユンボを使って穴の中に入れた。

そしたら、まだ乾きがよくない草から白い煙が大量に出始めた。

いつも白い煙は出るので、あまり気にしていなかった。

「しばらくすれば、燃えるはず。」

 

だけどこの時は、白い煙がモクモクとしかも、どんどん増えてきた。

でもね、伝家の宝刀「灯油攻撃!」がある。

火が弱まってきたら灯油を入れて再発火するのがいつものセオリー。

ユンボバケットにポリタンクから灯油を注ぎ、ゆっくりモクモクの煙にふりかけた。

サァーッと、一瞬にして煙が消え、炎が復活した。

 

しかし、あっという間にまた白い煙に変わってしまった。

「あれっ、今回はやべえぞ。」

だんだん心配になってきた。

横浜とは言え、田舎の方だから大丈夫。

そう思っていた。

でも、一向に煙は消えない。

それどころか、白い煙が一段と増してきた。

確か、二番目に入れたあの草の塊は、あの先輩がやってる現場のじゃん。

 

yamahome.hatenablog.com

 

クッソー、○○先輩のゴミなんかほっとけば良かった💢

あたり一面が真っ白で、これはヤバイと思っていたら、遠くからサイレンが聞こえてきた。

「あらら〜、ひょっとして俺?」

 

 

俺だった。

 

道路も真っ白で、警察官も来ていた。

 

会社の前社長が、この辺りの大地主で市会議員じゃなかったら、大変な事になっていたが、前社長のお陰で、何とか収まった。

 

ごめんなさい。社長。

 

私は、平謝りだったけど社長は、

「平気平気。今度は気を付けてね!」

 

懐の広い、今は亡き社長に感謝。

 

先週、実家に行く途中、当時勤めていた会社の横を通った時に、あの時のやっちまった事を思い出した。


f:id:y_a_m_a_m_u:20190326231213j:image

ま、いっか。

 

じゃないな。