やまむuのゆるいブログ

人生、明るく楽しく前向きに。目指すは、歳に負けないスマートランナー!

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【岩本式練習帳サブ3.5】第2週目のメニューはこれだ。

サブ3.5 第2週目のメニュー ふくらはぎがヤバイ。たった45分ジョグで筋肉痛が半端ない。 サブ3.5 第2週目のメニュー 9月30日の週は、このメニューがコーチの指示。 今日で9月も終わり。明日から10月。 台風が近づいているので、今週の天気は雨が多そうだなぁ…

ペース走【岩本式練習帳サブ3.5】第1週目のポイント練習②

ポイント練習②ペース走 死海の風呂&高濃度炭酸温泉で疲労回復⁉ ポイント練習②ペース走 90分走 設定タイム キロ5`30`` 今朝の横浜は、少しだけ雨が降っていた。 4時台に走っているのは私だけ。 園路に照明がある公園とは言え、まだ真っ暗。手には懐中電灯を…

今日は【岩本式サブ3.5】第1週目のポイント練習②だけどDNS(;_;)

昨日(金曜日)のジョグ 今日のポイント練習 のんきさんのTwitterに、またまた気になる動画がアップされていたよ。 昨日(金曜日)のジョグ 指示通りの45分のジョグ。 今日のポイント練習90分走(キロ5`30``) に備えて軽めに走った。 走り始めはかなり足が重たか…

金曜日は45分ジョグ&ジョフリー・カムウォル選手の腹筋運動。

帰宅ランで気づいたこと みやすのんきさんのTwitterでランナーのための腹筋運動が紹介されているよ。 帰宅ランで気づいたこと 帰宅ラン前日の火曜日、いつも使っているドイターのリュックにウェアやシューズ入れ、レッドレンザーのヘッドライトのバッテリー…

15kmビルドアップ+3km帰宅ランの翌日。やっぱり疲れた。

帰宅ランを兼ねてもまだ行けそう。けれど・・。 日が落ちるの早くなったね 帰宅ランを安全に、そして周りに迷惑かけずに走るには。 帰宅ランを兼ねてもまだ行けそう。けれど・・。 今日はRunOffの日! だから走りま〜〜〜 せん! 帰宅後は、テンション高くて…

15kmビルドアップ。3kg背負っても大 丈 夫!

今日はサブ3.5の最初のポイント練習、15kmビルドアップ で結果は? 今日はサブ3.5の最初のポイント練習、15kmビルドアップ ビルドアップ自体は、初めてではない。 去年もサブ4に向けて、毎週のように15kmビルドアップをやった。 ただ、今年はあたり前だけど…

明日はポイント練習しっかり走るぞ!今日は予定通りのランオフ。

今日は予定通りのランオフ 明日のビルドアップは頑張るぞ! 今日は予定通りのランオフ 昨日は、12月1日のレースに向けて「岩本式サブ3.5」の初日をなんとかクリアした。 今日も、身体をほぐす意味でも少し走った方がいいかも知れないなぁと思ったけれど、黄…

岩本式「サブ3.5」への道。いきなりDNSしそうだった初日。

初日の今日は45分ジョグの日。 今日のジョグ 初日の今日は45分ジョグの日。 横浜は昨日夜から雨。 目覚めた4:30頃も、まだしとしと降っていた。 今日から黄色の本、 「限界突破 マラソン練習帳」 いわゆる岩本式で私は、サブ3.5を目指します。 サブ3.5の初日…

シザース!シザース!ベランダでやってみたら見事にコケた。

シザースの練習をやってみた。 ブログを書く時、分からないことがあったらいつもこのブログを頼りにしています。 シザースの練習をやってみた。 みやすのんきさんの最新刊 「アルティメットフォアフット走法」 アルティメット フォアフット走法 56歳のサブス…

皆さん、第14回湘南国際マラソンまで来週月曜日がラスト10週。岩本組の出撃日は「9月23日(月)」だよ!

club MY☆STARのメンバーではありませんが、黄色の本は好きです。 今シーズンもこれに賭けることにした。 一応報告します。 club MY☆STARのメンバーではありませんが、黄色の本は好きです。 昔は、嫌いだった。 この本を読んで、その通りに走ったら膝を怪我を…

ラグビーワールドカップ2019日本大会開幕!

横浜での初戦は明日。しかも大会屈指の好カード。ニュージーランド対南アフリカだ! 今日のRun 今日のお昼 横浜での初戦は明日。しかも大会屈指の好カード。ニュージーランド対南アフリカだ! 今日の新横浜国際総合競技場は、全部ラグビーだ。 初戦のニュー…

昨日は久々の残業で22:40帰宅。さすがにそこから走る根性はなかった。

身体の痛みが治まってきたら今度は仕事が忙しくなってきた 岩本組、出撃まであと1週間! 身体の痛みが治まってきたら今度は仕事が忙しくなってきた ま、そんなもんだ。 身体の痛みが収まってきたのは、走ってないから? 腰も肩も鈍い痛みはやっちまった直後…

DNSの東京30K。届いた案内が虚しいな。

DNSの東京30Kの案内が届いていた。 帰宅ランの日だけど雨ニハマケタ ガボール・アイを読んで。正しくは見て。かな。 DNSの東京30Kの案内が届いていた。 でもさ、走れないんだ。 東京30K (T_T) yamahome.hatenablog.com チップ返さないとね。 そうだ、のんび…

MGCの余韻にまだまだ浸る。地元神奈川大学出身鈴木健吾選手のスパートも良かった。

週末のイベント、ピンチヒッター頼む! 腰痛は落ち着いたが右肩はイマイチ まだまだMGCの余韻に・・・。 週末のイベント、ピンチヒッター頼む! 先週日曜日、伯母が亡くなった。 通夜告別式が、なんと今週金曜日、土曜日。 土曜日は、4月から準備していたビ…

ガボール・アイ⁉ 読者の秋、いっぱい読むぞ〜!

まずは、5冊ゲット アルティメットフォアフット走法 科学的に正しい筋トレ 医師が教える食事術実践バイブル2 メモの魔力 1日3回分見るだけでぐんぐん目が良くなるガボール・アイ まずは、5冊ゲット 一昨日、立ち寄った本屋さんで、いつものように衝動買い。 …

設楽選手、まだチャンスはある。俺は東京2020でイケイケドンドンの設楽選手が見たいんだ!

今日のRun 今日はマラソン大会に出るランナー以外はテレビにくぎ付けだったよね。 で今日2回目のRun 今日のRun 若干腰は痛むが、走れないことはない。 すごい回復!(自分で言うな!) 右肩も、ま、なんとかなるさ! 痛むけど、走りに影響が出ないスレスレのと…

今朝4.5km走れた。嬉しい。でも本当はもっと走れたはず。アカモクを食べていなければね⁉

昨日走れたから今日も走ってみた。 今日のRun またまたアカモクにやられた。 昨日走れたから今日も走ってみた。 痛いのに何やってんの? 「昨日走ったって言っても、横断歩道じゃない!」 かみさんに言われそうだ。 親父が聞いたら、また「キチガイ」呼ばわ…

少しだけ走れた。横断歩道ダッシュ⁉

とりあえず走れた! まだまだ先だと思っていたMGCがいよいよ今週末に開催だ! とりあえず走れた! 依然として痛みはある。 でも走りたい。 今朝、少し走った。 走ったのは、横断歩道だ。 (^_^;) 距離は、30mくらいかな (・・;) 通勤経路に国道がある。 この…

今週1ミリも走っていない。走りたいけど走れない(T_T)

今週は痛みの連続攻撃。耐えきれるか、俺。 走るのが怖い。 今週は痛みの連続攻撃。耐えきれるか、俺。 今週のブログ、走った結果を1回もアップしていない。 そう、走っていないから。 色んな所が痛くて、走れないからだ。 腰痛に五十肩。 五十肩の方は、走…

五十肩発症。右肩よお前もか!

何となく鈍い痛みが続いていた右肩にトドメを刺してしまった。 そこからがまた大変 走れるのか? 何となく鈍い痛みが続いていた右肩にトドメを刺してしまった。 今年4月、左肩が五十肩になった。 yamahome.hatenablog.com あの時は、お茶碗を持てないくらい…

「炎の体育会TV」でクレー射撃(TRAP)をやっていた。加藤&ヒロミ両選手は上手い。

久しぶりにクレー射撃(TRAP)を見てまたやりたくなってきた。 9月もまだ初旬なのにPVが1000を超えた⁉ 久しぶりにクレー射撃(TRAP)を見てまたやりたくなってきた。 かつて私もクレー射撃をやっていた。 まだブログを初めて1ヶ月くらいの時にこのブログを書いた…

蒸し暑い今、これがないと過ごせない。ウィルキンソン炭酸&ポッカレモン!

お酒は辞めても、喉のシュワシュワは辞められない。 腰が痛い。走り終わると抜ける感じ。 お酒は辞めても、喉のシュワシュワは辞められない。 3年前にお酒を辞めた。 辞めた当時は、ビールが飲みたくて飲みたくて、仕方がなかった。 喉のシュワシュワ感が恋…

Eペースジョグ。台風15号が来る前に実家へ走って行ったら、親父に気ちがいと言われた⁉

実家まで片道約15km。自分の足で走るのは初めてだ。 台風が来る前に帰るぞ。だけど、実家でお昼ご飯をたらふく食べてしまった。 帰り道のRun。なぜか行きより1km短い⁉ 実家まで片道約15km。自分の足で走るのは初めてだ。 今日、かみさんと娘は、恵比寿にチア…

寝ても寝ても寝たりない。また爆睡したいなぁ!

最近ちょっと気になるサプリ 昨日の疲労抜きジョグ 最近ちょっと気になるサプリ 先日、初めて閾値走を走った夜、ものすごくよく眠れた。 yamahome.hatenablog.com yamahome.hatenablog.com でもね、普段は眠れているようでちゃんと眠れていない気がする。 朝…

走力は少しづつ進歩している。はずだ!

一度出来ると、心のバリアが取れる サブ4達成の去年、この本も私のバイブルだった。 身体は正直。疲れているんだな。 一度出来ると、心のバリアが取れる 以前この本を読んだ。 2時間で走る:フルマラソンの歴史と「サブ2」への挑戦 作者: エド・シーサ,菅しお…

昨日の帰宅ラン18km。雨雲から逃げるように走ったら案外速く走れた。

雨は怖い。雷⚡はもっと怖い! 昨日の帰宅ラン 最後に 雨は怖い。雷⚡はもっと怖い! 去年の夏、旅行で行った那須高原の帰り道、東北道上り上河内SAで、 「記録的短時間大雨情報」 ってのに遭遇した。 これは、今までの人生で一番怖い雨だった。 けれど、先日…

今日は帰宅ランの日。昨日は豪雨で走れず⚡今日は小雨降っているけど走るよ!

昨日は豪雨で走れなかった。 走らないトレーニングも継続中 最後に 昨日は豪雨で走れなかった。 昨日、私の住んでいる横浜市北部は、大気の状態が不安定だった。 我が家の上空も雷鳴が⚡⚡⚡轟いていた。 最寄り駅に着くなり、 ピカッ⚡⚡⚡、 ドーーーーン! ほぼ…

明日の帰宅ランのために夜ジョグの予定だけど大雨洪水警報発令中!

昨日はRunOff 大迫傑「走って、悩んで、見つけたこと」になるほどなぁのQ&Aがあった。 まとめ 昨日はRunOff 月曜日、午前中はビックリするくらい元気だった。 しかも日曜日の夜は、22:00に寝て(もう疲れてバタンキュー)、翌朝5:30まで一度も起きない、いわゆ…

5km閾値走を初めてやってみた。

昨夜走った閾値走5km&ジョグ。ラスト1kmは上げた。 PB2時間41分の方から聞いたこと まとめ 昨夜走った閾値走5km&ジョグ。ラスト1kmは上げた。 私のベストは昨年湘南国際マラソンで出した 3時45分。(ネットは3時間44分) VDOTは41。Tペース走(閾値走)は、5:0…

坂ダッシュ700m×○本からスタート!するはずだった(T_T)

坂ダッシュ700mドン!は出来なかった(T_T) 今月から週1回スピード練習を行うこと。 まとめ 坂ダッシュ700mドン!は出来なかった(T_T) 今朝は坂ダッシュをヤル気満々で、4:50に一応、目が覚めた。 しかし、走り出せなかった。 今日は、娘のチア(ダンス)の選抜…