目次
言ったは良いが・・・。
前にこんな記事を書いた。
Greenさんのブログを読んで「ビビッ」と来た。
だから素直に「やってみよう!」と思った。
読んではいる。
でも、今日までどちらの本も、まだ1回も読み終わっていない。
それどころか、道は開けるはPart1さえも読み終わっていない。
(・・;)
道は開けるは、57ページ(/346ページ)まで読んだ。次は58ページの「悩みの分析と解消法」から。
人を動かすは、149ページ(/318ページ)まで読んだ。次は150ページのPart3「人を説得する12原則」から。こっちは、何とか半分まで読んだ。
先は長いぜ・・・・・。
50回読んだ先に見えるもの
どうなんだろうか。
その感覚。
中学生の頃だったかな。
試験の前に「カンペ」(カンニングペーパー)を作った。
教科書から、試験に出そうなところを抜き出して、消しゴムや手のひらなどに書き写す。
でもさ、今思えば「カンペ」ってそれを作ること自体が勉強になっているんだよね。
書き写したところは完璧に頭に入っているから、実は、その部分についてはカンペいらないんだ。
本番でそれが出た時は、もうそれこそ瞬時に答えが書けた。
国語の教科書をひたすら読ませる先生がいた。
あまりに何度も読むから、読んだところは完璧に記憶している(していた。)んだよね。
それと同じかな。
まだ読んでいる途中だけど、
「ほぅ、なるほどね〜」
と思う所があったので、意識するようにしていることがある。
「人を動かす」から
- 誠実な関心をよせる
- 名前を覚える
- 聞き手にまわる
- 笑顔で接する
それと、
「人と話す時は、その人自身のことを話題にせよ。そうすれば、相手は何時間でもこちらの話を聞いてくれる」
と言うこと。
まずは、かみさんと娘で実践している。
50回読み終わる頃には、どんな変化があるかな。
(^_^;)