やまむuのゆるいブログ

人生、明るく楽しく前向きに。目指すは、歳に負けないスマートランナー!

地元神社のお祭り。子供の記憶に残って欲しい「地元愛♥」

子供会の退会が増えている。

私が子供の頃は、地域の子供会って身近な存在だった。

色んな行事があったが、子供会と言えば思い出すのは廃品回収だ。

リヤカーを引きながら町内を歩き、新聞紙やダンボール集めた。

だんだん重くなってくると、年上の子供がリーダーシップを発揮し、協力しながらリヤカーを押したのが懐かしい。

終わった後にもらった、「ホームランバー」

旨かったなぁ。

 

最近は、サッカーなどの習い事が子供会の行事と重なるので、やむなく途中退会する家庭や、様々な理由でやめていく家庭が増えている。

それはそれで仕方ない。

 

我が家も、娘の習い事次第では来年どうするか、分からない。

娘は、小学校卒業するまで絶対に辞めないと言っているから、続けるんだろうけど。

 

10連休の影響か、お祭りの子供の参加者が少なかった。

連休前半、住んでいる地域のお祭りがあった。

娘が子供会に入ってから毎年参加者しているが、今年は連休前半に旅行する家族が多いようで、昨年より子供の参加が若干少なめだった。

去年かみさんは、子供の副会長だった。

だから去年の4月は、毎週お祭りの準備で自治会館へ。

娘も一緒に行き、お手伝いをしていた。

その間私は、家事をして家族みんなで1年間頑張った。

結局去年のGWは、お出かけ出来なかった。

 

今年は、副会長のお仕事がないから、かなり気が楽。(かみさん談)

今年のお祭りの担当は

  • かみさんがお神酒所でのお茶配り
  • 私は高張り提灯を持って歩くこと。

 

子どもたちの目は輝いていた。

神社でお神輿に御霊入れの儀式を行ったあと、いよいよ町内に繰り出す。

行く先々で笑顔で迎えてくれる近所のみなさん。

お年寄りの方は、目に涙をためている人もいる。

「懐かしいんだろうなぁ」

そう思いながら、高張り提灯を持ち、誇らしげに笑顔で練り歩いた。

 

山車を引く子供達。

お神輿をかつぐ子供達。

 

みんな笑顔で、目が輝いていた。

 

私とかみさんは、この地に来て13年。

言い方が良くないかも知れないが、よそ者だ。

しかし、娘は住んでいるここが地元、

ふる里だ。

私とかみさんは、それぞれ小さい時に経験したお祭りを覚えている。

娘の記憶にも、地元のお祭りが、いつまでも楽しい思い出として残るといいな。

f:id:y_a_m_a_m_u:20190430002624j:image

いつまでも、「ワッショイ!ワッショイ!」の掛け声が続くよう、来年もお父さんとお母さんは、お祭りのお手伝い、頑張るよ!