やまむuのゆるいブログ

人生、明るく楽しく前向きに。目指すは、歳に負けないスマートランナー!

マラソンのPDCA。Cを受けてのA(アクション)だけど、その前にCの総括。やっぱ湘南国際マラソンが大好きだ!ボランティアの皆さんありがとう‼

第14回湘南国際マラソンの振り返りをしてみて。

 

ラソンを文字にして振り返ったのは初めてだ。

yamahome.hatenablog.com

 

タイムやその時のペース、何を食べ、どこで違和感、どこで痛みに変化していったのか。そして、その時々の感情もしっかり残すことによって、はっきりと振り返ることが出来た。

これは、ブログをやっていなかった去年と大きく違うところだ。

去年は手帳に5km毎のタイムを記入し、

「サブ4達成!」

って書いてあっただけ。

これじゃよく思い出せない。

 

「そこまで自分を晒さなくてもいいじゃないの?」

 

もう一人の自分の内なる声もあった。

でもさ、見たい人は見るし、興味ない人は見ないし・・・。

私のブログのコンセプトは、

 

『人生、明るく前向きに。回想録&日々のあれこれ。目指すはスマートランナー!』

 

明るく前向きに。

回想録だし、

日々のあれこれだし、

 

えぇ〜い、晒しちゃえ〜!

(^_^;)

 

12月1日の、あの場所にいた人と同じ時間を共有し、同じ空気を吸い、同じゴールを目指して頑張ったわけだ。

 

いろんな練習をして、いろんな思いで大会に挑んできたはず。

 

それが知りたい!

 

知るには、自分も開示しなきゃ。

だから、ちょっと恥ずかしいけど書いた。

 

来年の湘南国際マラソンで、今度こそ

『スマートランナー』になるためにね。

 

エイドのおにぎり、きゅうり、梅干し。

最高に旨かった。

 

ボランティアさんの声援、笑顔。

最高です!

 

横浜生まれの横浜育ちだけど、辻堂にある高校に通っていたので、湘南は地元だ。

 

慣れ親しんだ134号線をまた走りたい。

来年も、必ずエントリーします。

 

ありがとう

湘南国際マラソン

\(^o^)/

 

またなっちゃった脹頸靭帯炎

 

よくよく調べたら、これって初心者だけの障害じゃなかったんだね。

大迫傑選手も著書で書いていた。

走って、悩んで、見つけたこと。

走って、悩んで、見つけたこと。

 

Q 脹頸靭帯炎になりますか?克服法・予防法を教えてください。

A これはもう我慢です。とにかく走りましょう。

ちなみに僕は我慢して速いスピードで走ったら良くなりました(笑)。

186ページより

大迫選手クラスでもなるんだ、脹頸靭帯炎。

でもさぁ、我慢して速くなんか走れないよ!

我慢して走れるなんて、

大迫半端な〜い!

なんて。

(^_^;)

 

実は、自分でも自覚があるほど姿勢が悪い。

すぐ足を組むし、身体硬いし・・・。

仕事も朝からずーっとパソコンに向かっているし。

だから、身体が歪んでいるのかも知れないな。

おまけに、来年2月で49歳になる現役バリバリのおっさんだ。

 

そんな時に読んだ、とも・くるーずさんのブログ。

www.running-form.info

 

ラソン後半のダメージを最小限にしよう!のフレーズにビビッと反応し、早速買ったよ。

 

 

それと、先日買ったこの本

最高の走り方: 超効率的「ベストな1歩」が記録を伸ばす! (実用単行本)

最高の走り方: 超効率的「ベストな1歩」が記録を伸ばす! (実用単行本)

  • 作者:弘山 勉
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2019/11/21
  • メディア: 単行本
 

走るときの姿勢についての記述や練習方法が書いてあった。

 

先週日曜日の大会から今日で4日。

膝はかなり回復してきたけど、右足のくるぶしは、今もちょっと痛い。

でもね、今日通勤時、信号が変わりそうだったから走った。

体感キロ4`30``ってところかな。

ま、ほんの70mくらいだけどね。

 

あれっ、走れた。

そんな感じ。

 

焦らずに、姿勢を正す運動から徐々に始めてみる。

 

まだ、走るのを諦めてはいない。

 

サブ3.5、最初のアタックは失敗したけど、

 

おっさんだって、やるときゃやるぜ!

 

今回の湘南国際マラソンは悔し涙。

 

次回のレースは、

笑顔でサブ3.5を達成するぞ!

 

f:id:y_a_m_a_m_u:20190825091131j:plain

つづく。

 

 

 

 

 

まだ、続くのか!